2014/08/31
瀬戸大橋工事写真展 終了しました
建設工事の[写真展]
10月1日(水)~10月31日(金)
写真提供者津田隆英さんは弘泉寺の
名誉住職で76歳。
昭和45年から趣味で写真を始め瀬戸 大橋の架橋工事をフェリーの上から、 天王山から撮った写真展です。
2014/08/29
さまざまな絵画展 終了いたしました。
甲冑を着た武士
鷲羽山山頂付近から
大玉一明さん
木村t拓哉さん
大玉一明氏による[さまざまな絵画展]
ビジターセンターにて開催いたします。
大玉一明さんは1946年生まれ、倉敷市
人物、生きものなどさまざまな絵を描かれ
ております。 入館無料
2014/07/05
夏休みクラフト教室 終了いたしました
参加者募集中! 参加費無料 終了しました。
鷲羽山ビジターセンターでは毎年夏休みに小学校低学年の児童と保護者を対象とした
クラフト教室を開きます。 今回はモビール作りです。
8月3日(日) 9時半 受付 ~ 11時半まで
申込みはFAX または ☎ 086-479-8660 まで
2014/07/05
備前焼教室 (土ひねり親子で体験) 終了いたしました
8月24日(日) 9時半受付~12時まで
参加費(材料代) 1人 1000円
講師 倉敷芸術村
作品、課題は自由で、お好きなものを作っていただきます。
乾かして、1000度の窯にいれて2週間かかりますのでお渡しできるのは9月10日頃になります。
参加される方は8月20日までにFAXか電話で
予約下さい。
FAX/電話 086-479-8660
2014/06/22
下津井懐古 (児島風景写真展)
昭和初期の児島、下津井の風景や人物の 「懐古写真展」
写真を撮られたのは中西一隆さん
母の生家(下津井)ふる里へ、一旅行者として昭和14~15年頃から撮られた写真を展示しております。
7月1日~8月31日
鷲羽山ビジターセンターにて
2014/05/03
どんぐりを使ったクラフト教室 終了いたしました。
どなたでも参加できます 料金は無料です。
参加される方は 6月13日(金)までに電話かFAX
でお申込みください。
☎/FAX 086-479-8660
鷲羽山ビジターセンター
2014/04/19
鷲羽山海岸のいきもの観察会 終了いたしました
鷲羽山の海岸はどんなところ
海岸にはたくさんのいきものが住んでいる
海岸で生活するのは大変なこと
海岸の草原 海藻のなかまと海草(うみくさ)
さあ鷲羽山の海岸で観察会をしましょう
参加費は無料です タオル、サンダル、飲物をお持ちください。
日時:5月11日(日) 13時半~16時
受付13時 鷲羽山ビジターセンター
予約または問い合わせ鷲羽山ビジターセンター ☎/Fax 086-479-8660
2014/04/12
オリジナル小物つくり
近くの海に流れ着いた貝殻やシーグラス、どんぐりや松ぼっくりを使って
素敵なフォトフレーム作ります。
体験時間 90分 体験料 500円
予約をいただければ待ち時間なしで体験できます。
☎086-479-8660
2014/03/23
「鷲羽旅情」デューク・エイセスと歌う 終了しました。
ゲスト出演 瀬戸内混声合唱団 津本ゆかり
デューク・エイセスと歌う
2014年5月25日(日) 開場13;00 開演13;30
児島市民交流センター ジーンズホール
お問い合わせ NPO法人鷲羽山の景観を考える会
☎ 086-479-8660
2014/03/23
瀬戸内海国立公園指定80周年 写真展 終了いたしました。
児島の写真家 河田隆弘さん(右側)
期間;4月19日(土)~5月18日
昭和36年5月からの瀬戸大橋架橋工事、架橋工事中、
瀬戸大橋開通完成、橋の下を航行中の宇高連絡船、黄金色
に輝く備讃瀬戸、夕景、夜景など、児島の写真家河田隆弘さん
によるビジターセンターでの4回目の写真展。




