2024/07/29
終了 夏のクラフト教室 参加者募集中
写真立てと貝のアクセサリー作り
参加費 無料
日時 2024年 8月 25日(日) 10:00~
場所 鷲羽山ビジターセンター クラフト教室
募集 15人(保護者等 製作しない人は含まない)
申し込み 電話でビジターセンター(086-479-8660)まで
2024/06/19
終了 2024/7/7 鷲羽山 子ども工作教室
募集終了
2024/7/7(日) 鷲羽山 子ども工作教室
日時 7月7日(日) 10:00~
場所 鷲羽山ビジターセンター クラフトルーム
参加料 無料
持参品 飲み物,持ち帰り用袋
定員 14名(作成者のみ 保護者含まず)
申し込みは ビジターセンターへ
TEL(086-479-8660)
2024/04/24
終了 2024年6月23日 どんぐりを使ったクラフト教室 参加者募集
終了しました
どんぐりを使ったクラフト教室
鷲羽山ビジターセンターで、鷲羽山で採れたどんぐりを使い
トトロやドラえもん等の置物作りを行います
日時・・・6月23日(日)10時00~11時30分
場所・・・鷲羽山ビジターセンタークラフトルーム
持参品・・特になし
参加費・・無料
定員・・・15名(保護者含まず)
申込方法・ 鷲羽山ビジターセンターへ電話で申込み。
申し込み, 問合せ、鷲羽山ビジターセンター ☎479―8660
2024/04/01
終了 2024 5月19日(日) 子供工作教室
終了しました
子供工作教室を開催します
今回作成するものは モグラたたきゲームです
開催場所 鷲羽山ビジターセンター クラフトルーム
開催日時 5月19日(日) 10:00~
参加募集人数 14名
参加料無料
持ち物 持ち帰り用の袋 その他は特に必要なし
2024/03/13
終了 2024年 5月5日(日) 干物作り教室
終了しました
鷲羽山 ビジターセンターで 干物教室を開催します
魚をさばき 干物にします
魚をさばいた後は 鯛飯を賞味いただき
事前に干しておいた干物をお持ち帰りしていただきます
開催日時 5月5日 10:00~
開催場所 鷲羽山ビジターセンター
募集人員 15名
持ち物 特に必要なし
参加費用 ¥1000/人
2024/03/12
終了 2024年 4月21日(日) 生き物観察会
終了しました
大畠の海岸で 海の生きものを探します
日時 4月21日(日) 13:30~
開催場所 大畠海岸
参加料 無料
集合場所(駐車場) 鷲羽山大駐車場
持ち物 お茶,タオル等
服装 汚れてもよい服,滑りにくい靴 または 長靴
2024/02/03
終了 3/31(日) わしゅうくんと演武大会
終了しました
瀬戸内海国立公園 90周年イベントの一つとして
3/31(日)に わしゅうくんが ビジターセンターに来てくれて
AM11:00頃~ 演武を行います
その他にも 下津井節, 大童による踊り披露等もあります
2023/12/18
終了 2/18(日) バードウォッチング 参加者募集
終了しました
バードウォッチング参加者募集
日時・・・2月18日(日) 9時30分~11時30分(受け付け9時~)
雄大な瀬戸大橋が見える鷲羽山山頂で、冬鳥を探してみませんか。
場所・・・鷲羽山ビジターセンター
持参品・・筆記用具、あれば双眼鏡
参加費・・無料
申込方法・2月14日(水)までに 鷲羽山ビジターセンターへ電話で申し込んでください
鷲羽山ビジターセンター☎・479-8660
2023/12/18
終了 2/25(日) 小鳥の巣箱づくり 参加者募集
終了しました
鳥の巣箱づくり 参加者募集
日時・・・2月25日(日) 10時~11時30分(受け付け9時30分~)
かわいい小鳥の巣箱を作ってみませんか
場所・・・鷲羽山ビジターセンター
持参品・・巣箱の持ち帰り用袋
参加費・・¥500円/人 (巣箱材料費の為 製作者のみ)
募集人数・14名 (製作者)
申込方法・2月21日(水)までに 鷲羽山ビジターセンターへ電話で申し込んでください
鷲羽山ビジターセンター☎・479-8660
2023/11/25
1月21日(日) ビーチコーミング参加者募集 終了
クラフト教室 終了
ビーチコーミングのクラフト教室
海岸で集めた貝殻等で飾り付けた写真立て 及び
海藻,おさかな張り付けた絵葉書の作成を行います
開催日時 1月21日(日) 10時~12時 (受付 9:30~)
講師:洲脇先生
定員:15名
参加費:無料
持ち物:写真立てを持ち帰るカバン
申し込みは 鷲羽山ビジターセンターまで
電話 086-479-8660