2015/07/25
鷲羽山海岸の清掃 7月18日土曜 曇り
駐車場から上がる階段付近の松の木
けっこうたくさんのゴミでした。
たくさんの市民、観光客に来てほしいですね。
台風11号が過ぎたあくる日に大浜海岸の清掃をしました。
夏休みを明日からに控えて、50人のボランティアが参加
していただきました。
鷲羽山での台風の影響は大きな松の木が第二展望台
の入り口付近で3本折れておりました。山頂から東屋付近は
桜の木が一本折れている程度でした。
2015/06/28
どんぐりを使ったクラフト教室
材料は鷲羽山で取れた桜の枝、松ぼっくり 児島市内のどんぐり、くりを使いました。
みんな上手にできました。家に帰ってさあ、飾りましょう。
6月28日 晴れ
23名の参加者が来てくれました。親子の参加者が多くて
にぎやかに楽しい時間を過ごしました。
2015/06/05
5月24日 晴れ ひものつくり教室
お父さんと一緒に参加された学生さん、将来は板前さんになりたいんですか。
参加者は23名県内外から来られました。
後ろが瀬戸大橋です。
干しあがったアジ、イカ、さより、げた。
下津井の漁師さんに依頼して、旬の魚を使ってひものつくり
教室を行いました。 イカ、アジ、げたの開きを作りランチに
漁師さんが作っていただいた黒豆すし、お吸い物といっしょに
いただきました。
2015/04/20
鷲羽山海岸でいきもの観察会 4月18日 (日) 晴れ
出発前に鷲羽山ビジターセンターでミニ図鑑と海藻の入った栞を配って洲脇 清先生のお話、そして海での注意事項を聞く。 海では走らない、背を向けない、むやみに 手を入れない!
鷲羽山の下の大浜海岸に到着して、さあ観察
石の下にはたくさんのいきものがいました。
タコもいました。
4中旬は雨の日ばかりでしたが、この日は晴天に恵まれ鷲羽山下
の大浜海岸に行ってきました。
39名の親子が参加され、観察終了時には偶然とれたワカメを
多くの人が手土産に持って帰りました。
みなさんに充実した一日を過ごしていただきました。
2015/03/14
鷲羽山のユルきゃら 「わしゅうくん」 初めての誕生日をむかえました。
半年ぶりに東北からやってきたクラッチ君とクラッチーナ、わしゅうくんのポーズやってくれました。
なかよしともだちの伊東香織倉敷市長さん
大久保楽天ゴールデンイーグルス監督(右)
NPO法人鷲羽山の景観を考える会により瀬戸内海国立公園指定
80周年を機に誕生した「わしゅうくん」が3月16日で1年になりました。
一年間で26回のイベントにでましたが、どこに行ってもかわいがられて、
だんだんと知名度も上がってきました。
今後ともみなさまに愛され続くように活躍したいと思っておりますので
よろしくネ。
写真は3月8日に倉敷マスカットスタジアムで開かれた楽天ゴールデン
イーグルスx中日ドラゴンズのオープン戦前の開会式の模様です。
2015/02/13
「動くお雛バス」に乗りました
「動くお雛バス」は、児島雛めぐり実行委員会が下津井電鉄児島営業所の協力で
「倉敷雛 めぐり」期間中に運行しているバスです。
JR児島駅から鷲羽山・下津井方面を定期周遊している循環バス「とこはい号」の
車内にお雛様の絵や造花などを飾って「雛めぐり」仕様に装飾したものです。
1日に10便を巡回していますので児島駅から鷲羽山、下津井方面に行かれる際
は、ご利用ください。
2015/02/13
竹を使ったクラフト教室
色を塗って、目を入れてみました。
1月25日 (日) 曇り
讃岐より今年も竹細工の先生をお招きして”カエル” と
”バッタ” を作りました。
カエルの目と足を少し外側に貼り付けるように注意して
作りました。 バッタは難しすぎて半数の人達がギブアップ
でした。 ビジターセンターでは、無料のクラフト教室を
どなたでも楽しんで頂けるように企画しておりますので、
ご遠慮なく、参加お待ちしております。
2014/12/26
A Happy New Year
Top of Mt.Washuzan(133m) 山頂から
Many ships go every day. 東屋付近から
元旦の朝 4時半より「ぜんざい」のふるまいをしました。
雪の降る中、600食もあっという間になくなりました。
2014年は瀬戸内海国立公園指定80周年で、たくさんの方が
鷲羽山ビジターセンターにおいでいただきましてありがとう
ございました。2015年も引き続きお待ちしております。
2014/12/20
ビ-チコ-ミング教室
12月20日 (土) 雨のち曇り
海岸のいきもの観察会での拾得物(海草・貝殻・シ-グラスなど)を使って絵ハガキ、小物作りをしました。
天気は、あいにくの雨で少人数でしたが参加者の皆さん楽しんで頂き満足された様子でした。
次会には、ふるってのご参加よろしくお願いします。
2014/12/15
5園合同クリスマス飾り
12月15日(月) 曇り
今年はクリスマス飾りを赤崎、阿津、小畠、しおかぜ、青葉の
5保育園の園児さんが集まりました。飾り付けの後はクリスマス
の唄やお遊戯をして楽しみました。ボランティアさんたちによって
お菓子とジュースが配られ、わしゅうくんも登場してくれました。




